マリッシュは真面目な出会いを探す、婚活や再婚に特化したマッチングアプリです。
そんなマリッシュに昔登録していたものの、様々な事情があって退会をした人もいるのではないでしょうか。
今回は一度退会したマリッシュの再登録方法や、マリッシュに再登録するメリット、退会時の注意点などを解説していきます。
マリッシュに再登録しようと思っている人や、マリッシュの再登録で分からないところがある人はぜひご覧ください。
マリッシュの再登録方法

web版でマリッシュに再登録をする方法は、新規登録時と同じで非常に簡単です。
- メールアドレス登録
- Facebook登録
上記2つのどちらかを選び、マリッシュの指示に従って登録作業を進めましょう。
アプリ版でマリッシュに再登録をする場合は、アプリを再インストールしてください。
再インストールしたマリッシュを起動すると、web版と同じように「メールアドレス登録」「Facebook登録」が表示されるので、どちらかを選んでください。
マリッシュにログインすると「お客様はすでに退会されております。再開をご希望の方は下記ボタンからお進みください。」という表示がされるので、ボタンを押すと再登録が完了します。
マリッシュを再登録するときのQ&A

ここからはマリッシュに再登録するときのQ&Aをまとめていきます。
以前のデータは残る?
マリッシュは再登録をすると同じアカウントでの再開になりますが、ポイントやメッセージなどはすべて消去されてしまいます。
なので以前のデータが残っていることはありません。
新しいアカウントを作ることはできる?
マリッシュは「メールアドレス登録」「Facebook登録」のどちらかで登録を進めますが、新しいメールアドレスを使いweb版から登録を行うことで、新しいアカウントを作れます。
アプリ版の場合はメールアドレスを変更しても端末情報が記憶されているので、新規登録はできません。
ただし、マリッシュを利用していたときとスマホが違う場合はアプリ版でも問題ありません。
ちなみに、マリッシュのweb版はパソコンを持っていなくても、スマホのSafariやグーグルクロームからマリッシュにアクセスをすることで利用できます。
マリッシュに再登録できないことはある?
マリッシュに再登録ができない理由は主に2つあります。
- 退会したばかり
- 強制退会となった
マリッシュは退会したばかりの場合、すぐに再登録ができないので、少し時間を空けてから再登録しましょう。
また、マリッシュの規約に違反して強制退会となった場合は再登録できません。
普通に利用している場合、強制退会させられることはほとんどありませんが、18歳未満や虚偽の登録情報、他ユーザーからの通報などが理由で強制退会させられる可能性があります。
マリッシュに再登録するメリット

ここからはマリッシュに再登録をするメリットを解説していきます。
newマークが表示される
マリッシュは、登録直後のプロフィール写真にnewマークが表示されます。
newマークが表示されることで、目立ちやすくなるので異性からアプローチされやすくなります。
newマークが表示されている間にマッチングするためにも、再登録をした後はすぐにプロフィール写真や情報を入力して、アプローチされやすい状態にしておきましょう。
登録日順で上位に表示される
再登録をした場合は、「登録日順」でユーザー検索したときに上位表示されます。
上位表示されることで、より多くの異性の目に留まるので、いいねをもらいやすくなり、マッチングしやすくなります。
なので、繰り返しになりますが、再登録をした場合はプロフィールの充実を急ぎましょう。
マリッシュの退会や休会について

ここからはマリッシュの退会や休会について解説していきます。
マリッシュを退会する手続き方法
マリッシュを退会する手続きを行うときには、まず有料会員契約を解除しておきましょう。
有料会員契約を解除しておかないと、退会の手続きが完了しません。
iPhoneユーザーは以下の手順で有料会員契約を解除できます。
- 設定を選び「iTunes StoreとApp Store」を選ぶ
- 「Apple ID」を選びサインインする
- 「登録」を選びマリッシュを選ぶ
- 「登録をキャンセル」を選ぶ
Androidユーザーは以下の手順で有料会員契約を解除してください。
- Google Play Storeを開きメニューを選ぶ
- 「アカウント情報」を選び「定期購入」を選ぶ
- マリッシュを選ぶ
クレジットカード決済の場合は以下の手順を行ってください。
- 設定を選び「ヘルプ/問い合わせ」を選ぶ
- よくある質問の中から「定期購入の解約処理」を選ぶ
- 「クレジットカード決済の定額解約」を選ぶ
- 「解約」を選び「月額会員を解約」を選ぶ
有料会員契約の解除を行ってからの退会手続きはiPhoneでもAndroidでも同じです。
- 「各種設定」を選ぶ
- ページ下にある「ヘルプ/問い合わせ」を選ぶ
- 「解約・退会について」を選び「退会について」を選ぶ
- 「退会手続きはこちら」を選び「退会理由」を選ぶ
- 「退会する」を選ぶ
上記の流れでマリッシュの退会手続きは完了します。
マリッシュを退会するメリット・デメリット
マリッシュを退会するメリットは、プロフィール写真やプロフィール情報などの個人情報が完全に削除されて、使っていたことが誰にもばれない状態になります。
反対にマリッシュを退会するデメリットは、すべてのデータが削除されるためメッセージなどが消えてしまいます。
また、マリッシュの料金プランは日割りや月割りではないので注意しましょう。
マリッシュは休会がないので放置するしかない
マリッシュには休会という機能がありません。
なので、少しマリッシュから離れたいという場合は「放置」「退会」のどちらかを選ぶ必要があります。
マリッシュを放置するデメリットは一切ありませんし、退会もしていないので再登録の手間もなくデータも残ります。
ただし、有料会員のまま放置してしまうと、料金が発生してしまうので、マリッシュを放置する場合は、有料会員から無料会員に切り替えることを忘れないでください。
おわりに

今回はマリッシュの再登録方法や、マリッシュに再登録するメリット、マリッシュを退会するときの注意点などを解説してきました。
マリッシュの再登録は非常に簡単な手続きで終わるので、マリッシュを再開しようと思っている人は安心してください。
また、マリッシュは再登録後に「newマークが表示される」「検索結果で上位表示される」というメリットもあるので、再登録はおすすめです。
再登録後は多くの人がプロフィールを見てくれるので、できるだけ早くプロフィール情報を充実させましょうね。
LINEや電話で無料相談が可能な復縁屋でオススメの探偵社を3つ紹介します!

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(途中解約可・着手金が半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | M&Mの公式HP |

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(契約金の1/3程度の料金でお試し) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | リライアブルの公式HP |

成果別報酬制度を導入。案件進捗状況が分かりやすいのが特徴。手厚い顧客フォローにも定評があり、例え単発工作プランであっても、電話やLINEでの相談回数に制限がありません。実働回数型の復縁屋のため、冷却期間が必要な案件でも柔軟に対応可能です。
オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(着手金半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式HP | フィネスの公式HP |