彼から別れを切り出されたら…。彼に対する気持が強ければ強いほどショックですし、やり直したいと思うはずです。
そんなときに振られたはずの元彼から連絡がきたらどうでしょうか。やり直したい!と思うと同時に考えるべきは、彼がなぜ連絡をしてきたのか、その理由と彼に対する対応です。
再び辛い思いをすることのないよう、落ちついて彼への対応を考えましょう。
自分を振った元彼が連絡をしてくる理由

自分を振った元彼から連絡がくると、なぜ彼から連絡がくるのか理由について気になりますし、もしかして復縁できるのでは?!と期待してしまいたくなるものです。
まだ彼に思いが残っているならなおさらでしょう。女性にとって男心は理解しがたい部分が多く、それは別れた恋人に対する対応も同様です。
まずは、振った元カノに連絡をする男性心理についてご紹介します。
別れたけれど、まだ好き
男性は基本的に、何とも思っていない女性に対してわざわざ連絡をすることはありません。そのため、元彼が別れた元カノに連絡する理由としてまず挙げられるのは、まだ気持ちがあるからです。
自分から振って別れたとしても、別れてはじめて『やっぱり自分には彼女が必要だ』と元カノの大切さに気付くことはよくあります。
あるいは、他の女性を好きになって別れたものの、その女性とうまくいかなかったり、付き合ってみたけれど『元カノの方が良かった…』と感じて戻ってくるパターンもあり得ます。
いずれにしても、まだ気持ちが残っている場合には復縁したいという思いから頻繁に連絡をしてきます。
近況報告のため
自分から振って別れたとはいえ、嫌いになったわけでないのであれば元カノがどうしているのか気になって『久しぶり!元気?』、『最近どうしてる?』などと連絡をすることもあります。
そもそも男性は、過去の恋愛を別ファイルに名前を付けて保存すると言われるように、過去に付き合った元カノのことを忘れません。
そこが上書き保存をしていくと言われる女性とは異なる点です。
『今、彼氏はいるの?』と聞くこともありますが、これは必ずしも復縁したいと思っているわけではなく、単純な興味として聞いている場合が多いです。
彼氏がいるのか聞かれると心がざわつく気持ちも分かりますが、その一文だけで判断せずその後の対応や言動で判断しましょう。
体目的
失礼な話ですが、別れた後にあわよくば…という甘い気持ちから、体目的で連絡をしてくることもあります。
付き合っている女性がいない場合は単純にHがしたいと思って連絡をするでしょうし、付き合っているときに体の相性が良いと感じていた場合などは付き合っていた頃の快感を忘れることができず別れた後も連絡をしてきます。
別れたあともあなたがまだ自分のことを好きだという確信があるのであればなおさらです。
連絡の内容が『今日会えない?』などというものでいきなり誘ってきた場合には、まず間違いなく体目的だと判断して良いでしょう。
振られた元彼から連絡が来た場合の対応7つ

振られた元彼から連絡がくると、彼の気持ちが気になって何だか気持ちがザワザワしてしまうものです。
まだ彼のことが好きで復縁したいと思っているのであれば連絡がきたことが嬉しくてすぐに返信してしまいたくなりますが、果たしてそれで良いのでしょうか?
そこでどう返すかによって進み方が変わってくるので注意が必要です。
続いては、振られた元彼から連絡がきた場合の対応7つについてご紹介します。どう対応すれば良いのか、落ち着いて考えてから返答するようにしましょう。
対応①すぐに返事をせず、時間を空けて返事をする
彼のことがまだ好きな場合、彼から連絡がきたことが嬉しくてすぐに返事をしたくなるものです。何となく『早く返事をしないと…!』と焦ってしまいますよね。
でも、すぐに返事をしてしまうと、あなたが彼のことをまだ思っていて連絡を待っていたのがバレバレ!それでは都合の良い女に成り下がってしまう可能性があります。
彼に『もう一度この子と付き合いたい』と思わせるためには、追わせるのがポイント!
すぐに返事をしたい気持ちを押さえて、彼に『アレ?返事が返ってこないな…』と感じさせるよう、少し時間を空けて返事をするようにしましょう。
対応②とりあえず用件を聞く
自分を振った元彼がなぜ連絡をしてきたのか、その心理が分からない場合には、連絡が来たことだけで喜ばぶのは時期尚早です。
「連絡がきた=復縁」と判断せずに、まずは『どうしたの?』と用件を聞いてみましょう。単に興味本位で連絡をしてきたり、体目的である場合には復縁は期待できません。
そのまま連絡を取り合っていてもムダなのであれば、関係を切った方が良いケースもあるので冷静なジャッジが必要です。
まずは用件を聞いて、今後の展開が期待できそうだと感じたり、本当に用事があって連絡をしてきた場合にはきちんと対応するようにしましょう。
対応③普通の友達同士のやりとりをする

あなたが彼のことをまだ好きなのであれば、付き合っていた頃と同じように、連絡を取り合いたいと思うかもしれません。でも、今は彼氏・彼女の関係ではありません。
自分を振った彼がなぜ連絡をしてきたのかはわかりませんが、本心が分からない以上まるで付き合っていた頃のように連絡をするのはNGです。
もし、彼も復縁したいと思っていた場合には問題ありませんが、今までと違う関係を築きたいと思っている場合には、『まだ彼女のつもりなのかな?』と感じるあまりやはり連絡を控えようと思うからです。
彼の本心が分からないのであれば、彼から連絡がきてもいたって普通にまるで友達のようにやりとりするようにしましょう。
対応④復縁を希望する場合には、やりとりを続ける
別れた彼から連絡がきても、あなたがもう彼と縁を切りたいと思っていたり、新しい出会いや環境を求めているのであればよほどの内容でない限り、返事をしない方が良いでしょう。
でも、まだ彼とやり直したいと思っているのであれば、また彼と連絡を取り合うことで復縁できるチャンスがあるかもしれません。
彼としても、あなたのことを振ったとはいえあなたに対する愛情がゼロになったわけでないのであれば、付き合っていた頃を懐かしんでやり取りを続けていたいと思うでしょう。
あなたが彼の話を聞いてあげたり、彼に寄り添ってあげることで『やっぱりこの子が必要だ!』と思わせることができれば復縁の勝算アリと言えます。
対応⑤自分からあまり質問をしない
別れてから彼がどのように過ごしていたのか、今彼女がいるのか、何をしているのか…など、彼のことを知りたくなるでしょう。せっかく連絡がきたのだから、この機会に!と思うかもしれません。
でも、あまり根掘り葉掘り彼に質問をすると、彼のストレスとなるかもしれませんし、質問責めにされるのが嫌で連絡が途絶えてしまう可能性も…。せっかく彼から連絡がきたのに、それでは意味がありません。
彼とのやり取りの内容はあまり責めすぎないよう意識することが必要で、そのためにもできるだけ自分から質問することは避けた方が良いでしょう。
対応⑥実際に会うのは誘われてから

彼から連絡がきて、やりとりを続けていると、付き合っていた頃の彼との関係性や彼と過ごした日々を懐かしんで実際に彼と会いたい!と思うでしょう。
会えばまた付き合っていた頃のようになれるかも…と期待したくなる気持ちも理解できます。彼のことをまだ好きで復縁したいと思っているのであればなおさら感じるでしょう。
でも、彼が今あなたのことをどう思っているかはわかりません。もしこれからあなたとどうなるか考え中なのであれば、あなたからアプローチされすぎると気持ちが冷めてしまうかもしれません。
そのため、あなたから『今度会わない?』とデートに誘うのは避け、彼から誘われるのを待ちましょう。
対応⑦過去を振り返らず無視する
彼のことが好きで、復縁したいと思っていたとしても場合によっては復縁しない方が良いケースもあります。
例えば、彼に浮気されたことをきっかけに別れたり、一方的に振られて辛い思いをしたりした場合には、もう一度彼と復縁するよりも新しい出会いに目を向けた方が良いかもしれません。
別れてから寂しさのあまりやり直したいと思うのは良くあることですが、復縁することが必ずしもあなたにとって良いとは限りません。もしかすると、復縁したとしても辛い思いをするかもしれないからです。
そういった場合には、新しい出会いに向けて、彼からの連絡に返信したい気持ちをグッと押さえて無視する強さも必要です。
元彼から連絡が来た場合の心得

自分のことを振った元彼から連絡がきて、まだあなたの中に彼への気持ちが残っていて彼と復縁したいと思う場合には、彼から連絡がきたことが嬉しくて期待してしまいたくなるでしょう。
『彼も私と同じ気持ちなのかも!』と思いたくなる気持ちも分かります。でも、彼から連絡がきたからといって必ずしも彼があなたと復縁したいと思っているとは限りません。
ただの事務連絡だったり、暇つぶし…なんてケースもあり得ます。必要以上に期待してしまうと、期待通りにいかなかったときに落ち込むのはあなたです。
そこで、元彼から連絡が来た場合の心得をご紹介します。
期待をしない
人は物事を自分にとって都合の良い方に考えたくなる生き物です。
復縁したいと思っている元彼から連絡がきたら、嬉しくて彼も私とやり直したいと思っているのかもしれないと思いたい気持ちは分かりますし、思わず期待したくなります。
でも、期待に胸を膨らませたのに単なる事務連絡だったり、期待外れな結果に終わってしまったのではがっかりしてしまいますよね。
連絡をしてきた彼の本心が分からないのであれば、期待しすぎず落ち着いて対応しましょう。
やり取りをしながら様子をうかがっても良いですし、あまりに分からないのであれば『どうしたの?』と連絡の目的を聞いてみても良いですね。
自分を磨いて自分に自信をもつ
連絡がきて、実際に会うことになったとき、彼に魅力的だと思われなければ復縁のチャンスはありません。
振られた原因にかかからず、もしもう一度彼とやり直したいと思っているのであれば、別れている間に徹底的な自分磨きを行って自分に自信を身に着けましょう。
例えば、ダイエットをして彼好みのスタイルを目指したり、彼が好きなヘアメイクを研究するのも良いですね。
あるいは、自分の興味があることや好きなことにどんどんチャレンジして内面を磨くと自然と素敵な女性のオーラを身に着けることができるはずです。
『前よりもキラキラしてる…』。彼にそう思わせて、誰かに取られてしまうという危機感を与えることができれば、きっと彼からアプローチされるはずです。
他の出会いも探しておく
別れた彼から連絡がきて、あわよくば復縁したいとどこか期待しながらやり取りを続けている間にも、同時進行しておきたいのが新たな出会い探しです。
確かに、あなたが今好きなのは彼かもしれません。でも、それは付き合っていた頃の思い出や彼が美化されているからで、その彼以上の男性と出会える可能性は十分あります。
他の男性に目を向けないことには、彼が一番かどうかなんて誰にもあなたにも分からないはずです。
『彼と復縁したいから』といって新たな出会いにフタをしてしまうのはNG。
どこに良い出会いがあるか分からないのですから、彼と連絡を取りながらも合コンに行ったり、友達から紹介があるのであれば受けてみましょう。
彼以上に良い人なんていないと思っていても、もしかしたら彼以上の男性と巡り合えるかもしれません。
彼以上でなくても、他の男性という存在がいることで心に余裕が生まれます。心の余裕ができると、男性の目には魅力的にうつるはずです。
振られた元彼と復縁するかどうかは冷静な判断を

人は自分が振られると、振られたショックから『まだ彼のことが好き』、『復縁したい』と思いがちです。
でも、本当に彼はあなたにとって必要な人でしょうか?付き合っている間は彼のことが大好きで他に何も考えられない状態になっていたかもしれません。
別れてみて、彼と自分との関係をよく見極めてみましょう。あなたの気持ちは、自分自身が一番良く分かっているはずです。
そしてもし、自分にとって彼以上の男性がいるのではと感じたり、新しい生活に目を向けてみようと思えたのであれば、例え彼から連絡がきても冷静に自分のペースでやり取りしましょう。
冷静に向きあった上でした判断こそが、あなたにとって最善の判断であるはずです。
まとめ

振られた元彼から連絡がきたら、気持ちがざわついてどうしよう…とパニックになってしまうこともあるでしょう。男心は女性には理解しがたい点が多々あります。
だからこそ、まずは男性の元彼が連絡をしてくる心理を理解した上で、落ち着いてその後の対応を判断することが重要です。
本記事でご紹介した、振られた元彼から連絡がきた場合の対応7つを元に、あなたにとって一番良いと思える選択をしましょう。
復縁するも、新しい出会いを得るもあなた次第!一時の感情でなく、あなたの心をクリアにして、冷静な判断で幸せを掴むことを願っています。
LINEや電話で無料相談が可能な復縁屋でオススメの探偵社を3つ紹介します!

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(途中解約可・着手金が半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | M&Mの公式HP |

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(契約金の1/3程度の料金でお試し) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | リライアブルの公式HP |

成果別報酬制度を導入。案件進捗状況が分かりやすいのが特徴。手厚い顧客フォローにも定評があり、例え単発工作プランであっても、電話やLINEでの相談回数に制限がありません。実働回数型の復縁屋のため、冷却期間が必要な案件でも柔軟に対応可能です。
オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(着手金半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式HP | フィネスの公式HP |