45歳を超えてから結婚願望が芽生えたものの、もう結婚できないなんて諦めている人もいるでしょう。
確かに45歳を超えると、簡単に結婚できませんが、正しい婚活をして結婚している人がいるのも事実です。
今回は45歳からの婚活でも間に合うのか、45歳からの婚活で大切なことををまとめていきます。
45歳以上で婚活している人に知ってほしい情報をまとめていくので、婚活中の人や婚活を考えている人は参考にしてください。
45歳からの婚活でも間に合う?

まずは45歳からの婚活でも間に合うのか、実際のデータを参考にして見ていきましょう。
45歳以上の結婚率
国立社会保障・人口問題研究所のデータでは、年齢別の結婚率が確認できます。
- 45~49歳男性の結婚率:2.01%
- 45~49歳女性の結婚率:0.93%
45~49歳の間に結婚する男女の割合は上記になります。
男女ともに40~44歳のときより3%程度、結婚率が下がっているので、45歳を超えると結婚や婚活が厳しくなることが分かります。
バツイチは悪条件ではない
先ほども紹介した国立社会保障・人口問題研究所では、年齢別の再婚率も記載されていました。
- 45~49歳男性の再婚率:2.55%
- 45~49歳女性の再婚率:1.88%
45~49歳の間に再婚する男女は、初婚の男女よりも多いことが分かります。
なので、45歳を超えてもバツイチだからという理由で結婚を諦める必要は全くありません。
45歳を超えると婚活が難しくなる理由

45歳を超えると婚活が難しくなると良く聞かれますが、なぜ難しくなるのか理由を見ていきましょう。
仕事が忙しく時間が作れない
45歳を超えるまで仕事を頑張ってきた場合は、ある程度出世していることが多く、毎日が忙しいでしょう。
毎日、夜遅くまで働いている場合は、婚活する体力も残っていないでしょうし、仕事の時間を減らして婚活する時間を増やすことにも抵抗があると思います。
なので、45歳まで頑張ってきた人や、仕事が順調な人ほど婚活は後回しになってしまいます。
また、仕事中心の生活を送っている人が多いので、プライベートな時間が少なく、出会いが減っている可能性も考えられます。
理想が高い
45歳まで仕事を頑張ってきた場合は、年収や地位が平均よりも優れていることが多いので、自分と釣り合う相手を探す場合、理想が高くなることが多いです。
また仕事ができる人ほど、自分が相手に求めることがはっきりとしているので、相手への要求は高くなってしまいます。
結果的に最初から出会いの幅を減らしていたり、婚活サイトで理想の相手が見つけられない、紹介所で相手を紹介してもらえないということが起こります。
容姿が衰えが目立ち始める
45歳を超えると、しわやシミが増える、体重が増える、抜け毛が増えるなど容姿が衰え始めてしまいます。
仕事を優先して自身のケアを後回しにしていた人の場合は、実年齢よりも老けて見えることもあり、相手に異性として見られにくくなってきます。
また、自分自身で容姿が衰えたことを自覚して、自信をなくして諦めてしまうことも考えられます。
45歳以上が婚活を成功させる方法

ここからは45歳を超えてからの婚活を成功させる方法をご紹介してきます。
結婚相手の条件を緩める
結婚相手に求める条件を決めている人は、その条件を緩めていきましょう。
いくら年収や地位が優れていたとしても、自分と同じくらい優れている人を求めるのは難しい年齢になってきています。
なので、年齢や年収などの幅を広めて、まずは出会うきっかけを増やしてみましょう。
条件を緩めることが妥協だと思ってしまう場合は、少しだけ年齢の幅を広める、少しだけ年収の幅を広めるなど、自分が許容できそうな範囲を見つけていきましょう。
容姿を今まで以上に気をつける
どれだけイケメンでも美女でも、老いは必ず来ます。
なので、若いときに容姿が優れていた人だとしても、今まで以上に容姿には気を使いましょう。
容姿はすぐには良くならないので、毎日継続してトレーニングやお肌のお手入れなどを行うことが大切です。
また、婚活中のデートやお見合い時には服装にも気を使いましょう。
プライベート用の洋服をあまり購入していなかった場合は、良い機会なのでアパレルショップに行き洋服も一新してみてはいかがでしょうか。
上手な会話術を身につける
仕事を優先してきた場合は、職場と自宅の往復ばかりでプライベートの時間が少ないことが多いでしょう。
普段から仕事以外の会話をしていないと、いざ相手と会話をしようと思っても話題が見つからなかったり、自分ばかり話すことになりがちです。
なので、相手が会話を楽しんでいるのか意識したり、相手が楽しく会話できる状況を作ることを意識しましょう。
自分が上手に話すだけではなく、聞き上手になることも大切です。
相手が話しているときは適切なタイミングで相槌を入れたり、笑顔で会話を聞くだけでも、相手から印象は良くなるでしょう。
結婚相談所を利用する
45歳以上で婚活するときに、最も足りないものは時間でしょう。
そのようなときは、結婚相談所を利用すると良いでしょう。
結婚相談所は、希望の条件に当てはまった相手を紹介してくれるので、自分の理想通りの相手が見つけやすくなっています。
また、もしも理想が高すぎる場合は、結婚相談所側から条件を緩めた方が良いなどのアドバイスも貰えるため、無駄な時間も減らせます。
45歳以上の婚活にはスマリッジがおすすめ

引用元:スマリッジ公式サイト
先ほど45歳以上が婚活を成功させる方法で結婚相談所の利用もおすすめしましたが、スマリッジの利用もおすすめです。
ここからはなぜ45歳以上の婚活でスマリッジがおすすめなのか理由を説明していきます。
45歳以上にスマリッジがおすすめの理由
では早速スマリッジがおすすめな理由を見ていきましょう。
webで申し込みやアドバイスが完了する
スマリッジは申し込みがwebだけで完結しますし、専門アドバイザーからのアドバイスもwebでもらえます。
わざわざ何度も店舗に足を運ぶ必要がなく、相手の紹介からアドバイスまですべてwebで完結するため、仕事が忙しい人でも利用しやすくなっています。
1人に対して10人のアドバイザーがつく
スマリッジでは1人の会員に対して10人のアドバイザーチームがサポートしてくれます。
通常の結婚相談所はアドバイザー1人が100人以上の会員をサポートすることが多く、適切なアドバイスがもらえないこともありました。
ですが、スマリッジは10人のアドバイザーがついているので、意見が偏ることもなくスピーディーにアドバイスを貰えます。
1ヶ月に最大7名紹介してもらえる
スマリッジでは1ヶ月に最大7名の異性を紹介してくれます。
また、会員数も約5万2,000人と非常に多く、条件に合った相手を見つけやすくなっています。
スマリッジに登録するには独身証明書を提出する必要があるので、遊び目的の人がほとんどいないため、真剣な婚活が可能です。
月額料金が安い
他の結婚相談所は初期費用が10万円以上かかり、月額料金や成婚料まで発生するケースが多いです。
ですが、スマリッジは初期費用6,000円、月額料金9,000円のみで成婚料は発生しません。
理想の相手が見つからない場合、婚活は時間がかかってしまいますが、スマリッジなら長引いたとしても費用が抑えられるので、納得するまで婚活を続けられます。
おわりに

今回は45歳からの婚活でも間に合うのか、45歳からの婚活で大切なことなどを解説してきました。
45歳からの婚活は闇雲に行っても難しいですが、きちんと婚活を行っていけば結婚できる人も多いです。
- 結婚相手の条件を緩める
- 容姿に気をつける
- 上手な会話術を身につける
- 結婚相談所を利用する
45歳以上の婚活で大切な点は上記4つです。
また、結婚相談所は月額料金も高くアドバイスがイマイチなことも多いので、スマリッジの利用が1番おすすめです。
スマリッジはwebからの申し込みが可能で、アドバイザーが10人ついてくれるので、適切なアドバイスがもらえます。
結婚相談所と比べて月額料金も安く、1ヶ月で最大7名紹介してくれるので理想の相手も見つけやすいでしょう。
遊び目的の人も登録していませんし、会員数も5万2,000人以上いる大手なので、本気で結婚したい人にスマリッジはおすすめです。
絶対に復縁したいあなたへ!無料で相談できる復縁屋3選
LINEや電話で無料相談が可能な復縁屋でオススメの探偵社を3つ紹介します!

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(途中解約可・着手金が半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | M&Mの公式HP |

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(契約金の1/3程度の料金でお試し) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | リライアブルの公式HP |

成果別報酬制度を導入。案件進捗状況が分かりやすいのが特徴。手厚い顧客フォローにも定評があり、例え単発工作プランであっても、電話やLINEでの相談回数に制限がありません。実働回数型の復縁屋のため、冷却期間が必要な案件でも柔軟に対応可能です。
オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(着手金半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式HP | フィネスの公式HP |