婚活を始めようと思っている方の多くが、結婚相談所への登録を考えているのではないでしょうか。しかし結婚相談所に登録すると費用が何十万円もかかると言われていますし、それだけ払っても結婚できるとは限りません。
そんな中で注目を集めているのが「スマリッジ」という婚活サイトです。インターネット上で婚活ができるため、費用も安くお手軽で人気があるんですよ。
ネットで婚活なんて怪しいんじゃないの……?と思う方もおられるかもしれませんね。そこで今回は「スマリッジ」の評判や口コミを中心にお話ししながら、登録費用、システム、実際の成婚率など、皆さんが知りたいと思っている情報を網羅しました。ぜひよく読んで参考にしてくださいね。
スマリッジとはどんな婚活サイト?

引用元:スマリッジの公式サイト
まずはスマリッジがどのような婚活サイトなのかをご紹介します。
スマリッジの基本情報
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社(2006年10月2日設立) |
登録者数 | 5万2,000人以上 |
提携先 | 日本結婚相談協会JBA |
費用 | 登録料:6,600円 月会費:9,900円 |
必要な提出書類 | 身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書 |
登録資格 | 満20歳以上から65歳未満の独身者で、男性は定職に就いていること |
対応エリア | 全国 |
男女比 | 4:6 |
男女比は実際にスマリッジの公式に問い合わせて回答を得ました。時期によって変動はあると思いますが、2020年4月現在はこのようになっています。
結婚相談所と違うところ
スマリッジは結婚相談所ではなく、婚活サイトです。実店舗はなくインターネット上で運営されているので費用が安く設定されているんですね。実店舗がないというと不安に思う方もおられるかもしれませんが、プロの婚活アドバイザーからの紹介を受けることができる点は結婚相談所と変わりありません。また、自分から検索してお相手を見つけることもできます。こうしたところはインターネット上の婚活サイトならではの利点と言えます。
出会い系とは違うの?
インターネット上で異性と出会うシステムと聞くと、出会い系サイトを連想する方もおられるでしょう。しかしスマリッジは出会い系サイトとは全く違います。スマリッジは入会時に身分証や収入証明、学歴証明など各種の書類を提出する必要があります。つまりお相手の身分もしっかり保証されていますので、出会い系のように相手の素性がわからないままお付き合いすることは一切ありません。
全額返金保証制度がある
スマリッジには全額返金保証制度があります。これは、登録後3ヵ月経ってもお見合いができなかった場合に全ての費用を返金してもらえるという制度です。お金だけ払って出会えなかったらどうしよう……という不安はどなたにでもあると思いますが、これならお試し気分でも安心して登録することができますね。
スマリッジの評判

スマリッジが婚活サイトとしてしっかり運営されていることはわかっていただけたと思います。でも実際に利用してみた人の声も聞いてみたいですよね。そこでスマリッジの口コミや評判を色々と集めてみました。これから登録を考えている方はぜひ参考にしてください。
スマリッジの良い口コミ
28歳の時に利用をしましたが、相談内容・登録プロフィールを元に、アドバイザーの方が、毎月6~8名の方を紹介してくれたおかげで、利用して12ヵ月も経たずに、交際⇒成婚を果たす事が出来ました。
こちらはスマリッジに登録してめでたく成婚にたどりついた方の口コミです。後程詳しく触れますが、スマリッジでは毎月アドバイザーからお相手を紹介してもらえる制度があります。どんどん出会うことができますので、本気で結婚したい方はきっと成果につながるはずですよ。
IBJ・NNRの結婚相談所を退会しました!!
婚活を辞めたわけではなく、私は2つの連盟と合わなかっただけと思ってます〜
次はスマリッジにしようか?
出逢いのステージに立つために次のプラットフォームを模索中????— 世迷言ちゃん@婚活 (@mikkabouz2) February 29, 2020
◆一般的な結婚相談所にかかる費用
初期費用約13万
月会費1.5万
成婚料 5〜20万
安心を買う分高額なんだよね。それがスマリッジでは
登録料3/23まで無料
月会費9000円
成婚料0円婚活アプリもいいけど、この安さならお試しでスマリッジで結婚相談所を利用してみるのが絶対おいしいと思う。
— やまとなでし子???????? (@yamatonadeshi5) February 19, 2020
スマリッジに登録した感想
アクティブな会員数が非常に少ない。良くも悪くも。めぼしいプロフィールはすぐに一周して見終わってしまうw
会員の真剣度が高い。
各種証明書が必須なので情報に嘘が少ない。
ドタキャンで罰金ペナルティなどシステムがしっかりしている。— ぐんもも (@mojito11258526) January 26, 2020
やはり費用が安いところが皆さんお気に入りのようです。会員の真剣度が高いというのもかなり好感が持てますね。証明書の提出が義務付けられている点も安心ですし、不正をチェックする体勢が整っているということでリスクの少ない婚活をすることができるでしょう。
スマリッジの悪い口コミ
スマリッジ申し込んでみた。jba会員?に申し込みできるかなということでしてみたけど…
やっぱ婚活アプリにいる人と結婚相談所にいる人は全然違う感じだな!— らんまちゃん@婚活中 (@ranmachan31) April 11, 2020
スマリッジは費用が安くネットで気軽に婚活ができるサイトですから、実店舗に足を運ぶタイプの婚活に比べると若干熱意が低く感じられてしまうのかもしれません。
スマリッジ登録後の流れ

スマリッジの評判がある程度わかりましたので、ここからはスマリッジに登録した後にどのような流れになるかを解説していこうと思います。
登録:各種証明書を提出して登録
スマリッジに登録するためには、ご自身の身分や学歴、収入などを証明する書類を提出しなくてはなりません。必要な書類は以下の通りです。
本人確認書類 | 運転免許証、パスポート、個人番号カードのいずれか |
独身証明書 | 自治体で取得可能。3ヵ月以内に発行されたものに限る |
収入証明書 | 源泉徴収票、3ヶ月以内に発行された給与明細、確定申告書、課税決定通知書、課税証明書など |
学歴証明書 | 卒業証書、もしくは卒業証明書 |
資格証明書 | 医師免許等を持っている方は資格を証明できる書類を提出 |
登録後:アドバイザーから毎月7名の紹介を受けられる
スマリッジに登録が完了しますと、早速婚活がスタートします。スマリッジでは婚活アドバイザーによる異性の紹介を、毎月7名を上限として受けることができます。つまり年間84名もの紹介を受けることができるんですよ。もちろんあなたの希望を元に婚活アドバイザーが選んでくれたお相手ですから、条件はバッチリです。色々な人と知り合ってベストなお相手を探してください。
登録後:自分からも毎月20名までお相手を探すことができる
スマリッジでは婚活アドバイザーからの紹介を受けるだけでなく、自分で会員を検索して申し込みをすることもできます。こちらの上限は毎月20名までとなっていますが、1年間に換算すると240名もの会員に申し込みができることになります。受け身の姿勢で待つだけでなく、自発的に婚活できるところが有り難いですね。
登録後:登録会員からのリクエストは無制限で受け取り可能
こちらから申し込む制度があるということは、もちろんご自身にも異性からの申し込みがあるということです。スマリッジでは、登録会員からのリクエストは人数無制限で受け取ることができます!たくさん申し込みがあった時に人数で切られてしまうことはありませんので、安心して申し込みを受けることができますよ。
登録後:お互い合意すればお見合いに進む
婚活アドバイザーからの紹介や、会員同士の申し込みを経て「ぜひ会ってみたい」と思えるお相手が見つかりましたら、いよいよお見合いに進みます。お見合いをしたい相手がいるということを婚活アドバイザーに伝えると、アドバイザーからお相手に意思を確認します。お相手が合意しましたらお見合いとなります。なお、お見合い当日の日程や場所の調整まではアドバイザーに任せることができますが、お見合い当日はお二人のみで会うことになります。もしお相手が待ち合わせ場所に表れなかったら……という不安があるかもしれませんが、当日トラブルがあった時はすぐアドバイザーに連絡して対応してもらうことができますよ。
成婚料は無料!
お見合いを経て「お互いをもっと知りたい!」と感じましたら、交際がスタートします。真剣交際を経て成婚にたどり着きましたら、スマリッジは退会となります。スマリッジのようなオンライン型の婚活サイトだと成婚料が発生することはありませんのでご安心ください。
スマリッジなどオンライン型結婚相談所の特徴まとめ

スマリッジで婚活をするとどのようなメリットがあるのでしょうか。
費用が安い
スマリッジで婚活をするメリットとして一番に挙げられるのは、やはり費用が安いことです。結婚相談所では何十万円もかけても理想のお相手と巡り合えないこともあります。しかしスマリッジでは登録料は6,000円、その後の月会費も9,000円とかなりリーズナブルに婚活をすることができます。また、3ヵ月お見合いに発展しなかった場合は全額返金してもらえる保証制度もありますので、捨て金になる心配がありません。
身分証や収入証明書の提出が義務付けられているので安心
婚活で一番心配なのが相手の素性がわからないままお付き合いや結婚をしてしまうことです。もし悪い人と付き合ってしまった場合、入籍した後に取り返しがつかなくなることがあります。しかしスマリッジでは身分証明書や収入証明、学歴証明などあらゆる証明書の提出が義務となっています。スマリッジで出会うお相手に関しては全員身分が保証されているということですから、安心してお付き合いをすることができます。
トラブルがあった時に相談できる
婚活をしていく中では色々なトラブルがあるものです。性格の相性がどうしても合わなかったり、急に連絡がつかなくなったり等、これらは婚活に限らず普通のお付き合いにおいてもあることですよね。スマリッジではこうしたトラブルがあった時にもすぐ相談できる婚活アドバイザーがいるので安心です。スマリッジでは一人の会員に対して10人のアドバイザーがつきますので、それぞれの観点から多角的なアドバイスを受けることができます。ただし相談は電話かメールのみで、対面での相談をすることはできません。この点のみご了承ください。
スマリッジの成婚率

スマリッジでは実際にどれくらいの人が成婚にたどり着いているのでしょうか。
登録から1ヵ月で2人に1人がお見合い成立
成婚にたどり着くための最初の一歩がお見合いです。スマリッジでは、登録から1ヵ月で2人に1人がお見合い成立させているという実績があります。たった1ヵ月で半分がお見合いできているということですから、婚活の期間が長くなればそれだけ出会える可能性も上がっていきますよ。なお先ほども触れましたが、もし3ヵ月間お見合い成立できなかった時には返金保証もありますので、この点も安心ですね。
成婚率は20%~28%
気になる成婚率ですが、公式サイトでの公表がありませんでしたのでスマリッジの公式に問い合わせたところ、2020年4月時点の成婚率は20%~28%とのことでした。もちろん時期によって多少変動はありますが、概ねこのくらいの方が成婚できていると考えて良いでしょう。20%~28%というと5人に1人、もしくは4人に1人以上が結婚できている計算になりますので、かなり高いと言えるのではないでしょうか。
スマリッジが向いている人はどんな人?

結婚相談所や婚活サイトなど色々な婚活の手段がある中で、スマリッジを選択すべき人はどのような人なのでしょうか。
お金をかけたくない人
スマリッジが向いているのは、やはり婚活にお金をかけたくない人でしょう。実店舗を持つ結婚相談所に入会したい人はそれなりのお金をかけて婚活しなければなりませんが、婚活は自分に合ったこの世でたった一人の人と巡り合えればそれで良いのです。お金をかければ必ずしも結婚できるというわけではありませんし、リーズナブルに婚活をして結婚することができればそれが一番ですよね。
サクラや業者などを心配する人
婚活サイトにも色々な運営方法のものがありますが、スマリッジの良いところは何といっても身元証明がしっかりしている点です。お互いにどういう仕事をしていて、年齢や家族構成がどのようになっているかなど、嘘をつくことなく真剣にお付き合いができます。最初からしっかりした人と出会いたい人にはスマリッジはかなりおすすめできるでしょう。
アドバイザーと相談しながら婚活をしたい人
誰にも頼らず一人で婚活をすることもできますが、トラブルが起きた時に相談できる人がいるのとそうでないのとでは安心感が違いますよね。スマリッジに登録すればあなたを熟知した婚活アドバイザーにいつでも相談することができます。お見合いの相談はもちろんのこと、なかなか良いお相手に出会えない時にどうすれば良いのかというアドバイスも受けることができます。より良い婚活をするために、スマリッジのシステムを最大限に活用してください。
こういう人はスマリッジの利用は止めましょう!
スマリッジは婚活に向き合うあらゆる方を応援する婚活サイトですが、中にはスマリッジに向いていない方もおられます。
結婚する気がない人
スマリッジの登録資格には明記されていませんが、結婚する気がない方はスマリッジには向いていません。スマリッジは婚活サイトですので、結婚したい方の登録しか受け付けていません。この点はご注意ください。結婚はしたくないけれどお付き合いだけしたいという方は、スマリッジのような婚活サイトではなく他の方法でお相手を見つけてください。
既婚者の人
独身証明書が提出できない時点でスマリッジへの登録はできません。既婚者の方はそもそも登録自体ができないので、出会い目的で利用を考えている人はスマリッジの利用は考えないようにしましょう。
逆に、既婚者がいないということが分かっているので、変に疑わずに出会いができるようになっているのが、スマリッジのいいところです。
他の婚活サイトと比較

最後に、スマリッジを他の婚活サイトと比較しておきます。入会費や紹介人数などをご確認ください。
婚活サイト | 入会費 | 月会費 | 成婚料 | 紹介人数 |
スマリッジ | 6,000円 | 9,000円 | 0円 | 一ヵ月あたり7人 |
エン婚活 | 9,800円 | 12,000円 | 0円 | 一ヵ月あたり6人 |
ペアーズエンゲージ | 9,800円 | 9,800円 | 0円 | 一ヵ月あたり30人 |
エン婚活やペアーズエンゲージは、スマリッジと同じく婚活サイトとして運営されているサービスです。類似サービスと比べてもスマリッジの費用が安いことがよくわかりますね。紹介人数やサイトの雰囲気などもご参考の上、ご自身に一番合った婚活サイトを見つけてください。
結婚相談所よりも手軽に本気の婚活ができるスマリッジ

スマリッジの評判を中心に、システムなど色々な内容をご紹介してきました。今は婚活にも色々な形式があります。スマリッジのようなインターネットでの婚活も、身分保障などがしっかりしていれば安心ですのでぜひ検討してみてはいかがでしょうか。あなたに合った婚活をして、ぜひこの世にたった一人のお相手とめぐり合ってくださいね!
LINEや電話で無料相談が可能な復縁屋でオススメの探偵社を3つ紹介します!

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(途中解約可・着手金が半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | M&Mの公式HP |

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(契約金の1/3程度の料金でお試し) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | リライアブルの公式HP |

成果別報酬制度を導入。案件進捗状況が分かりやすいのが特徴。手厚い顧客フォローにも定評があり、例え単発工作プランであっても、電話やLINEでの相談回数に制限がありません。実働回数型の復縁屋のため、冷却期間が必要な案件でも柔軟に対応可能です。
オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(着手金半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式HP | フィネスの公式HP |