婚活

スマリッジの成婚率は結婚相談所よりも高い?【成婚率比較】

スマリッジはオンライン型の結婚相談所であるため、時間がない人でもスマホで気軽に結婚相手を見つけることができます。また、一般的な結婚相談所よりも成婚率が高いと噂されています。

そこで、今回はそもそも成婚率はどのようにして算出されるのかを解説し、他の結婚相談所の成婚率と比較しながらスマリッジの成婚率の実態を紹介していきます。

スマリッジの成婚率は他の結婚相談所よりも高い?

スマリッジの成婚率は他の結婚相談所よりも高いと評価されています。では、それが本当なのか実態を解説していきましょう。

そもそもスマリッジとは

そもそも、スマリッジとは何かと言うと、来店が不必要のオンライン結婚相談所です。結婚相談所の店舗に赴く時間がない人や、相談所には抵抗があるという人でも、オンライン上でお見合いを進められるため安心です。

また、初期費用6,000円、月額9,000円と格安なため、気軽に始められることから人気を誇っています。

一般的な結婚相談所と同様に、身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書など各書類の提出が登録の際に必要となります。格安だからといってサービスが悪かったり、質が悪いわけではなくきちんと独身者のみが会員登録しており信頼度も高いです。

その他にも、登録してから3か月の間にお見合いがなかった場合には、全額返金してくれる「全額返金制度」や「休会」も設けられているため、安心のサービスが揃っています。

登録後は、月に5〜6人ほど相手を紹介してもらえて、その中に会ってみたいという人がいれば「お見合いリクエスト」を依頼します。相手もお見合いを希望してくれると、実際に会うことができ待ち合わせ場所や時間は、サービス内で調整することができます。

スマリッジの公式サイトはこちら

スマリッジの成婚率について

スマリッジの成婚率は非公開となっています。

しかし、公式サイトには「2人に1人がお見合い成立」と記載されており、他の結婚相談所に比べて高い成立率を誇っています。約半数の人がお見合いに成功しているわけですから、試す価値はありそうです。

成婚率とは?

結婚相談所を探す際に、みなさん「成婚率」がどのくらいなのかを気にするのではないでしょうか。しかし、成婚率とは何なのかを詳しくご存知ですか?そこで、成婚率の定義や計算方法などを紹介していきます。

成婚率の計算の仕方

結婚相談所では、成婚率は一般的に以下のような計算方法で表されています。

  • 年度毎の成婚による退会者数÷年度毎の成婚以外による退会者数
  • 年度毎の成婚による退会者数÷年度毎の会員数

成婚率は結婚相談所によって計算方法が異なる

一般的な結婚相談所の成婚率の計算方法を紹介しましたが、実は成婚率の計算方法は結婚相談所によって異なります。

また、計算方法だけではなく定義も曖昧です。そのため、計算方法が違う複数の結婚相談所の成婚率を比較しても、あまり意味をなしません。

成婚率を見る際に気をつけるべきこと

では、結婚相談所の成婚率を見る際に気をつけるべきことを2つ紹介します。

成婚率が高いことだけを鵜呑みにしない

説明したように、結婚相談所によって成婚率の計算方法や定義は異なります。そのため、成婚率だけを鵜呑みにして結婚相談所を決めるのはあまり得策ではありません。

また、経済産業省の調査によると結婚相談所を通して結婚する割合は10%と数値が出されています。これは、「成婚に至った退会者数」÷「会員数」で計算されています。

そのため、一般的には成婚率は10%〜20%程度と考えられており、90%などの成婚率と記載されている場合には何か落とし穴があるかもしれません。

成婚率だけではなく、そこの結婚相談所のサービスや返金制度なども合わせて確認して入会を決めることをおすすめします。

「成婚率が高い=絶対に結婚できる」ではない

成婚率が高い結婚相談所に入会したからといって、必ずしも結婚できるわけではありません。一般的には、成婚率は10%〜20%程度と決して高くはないのです。

結婚できる可能性を少しでも上げたいのであれば、サービスやサポートが充実した結婚相談所を選択し、自分で積極的に活動することで10%〜20%の成婚率の中にあなたも組み込めるのです。

スマリッジと結婚相談所の成婚率を比較

スマリッジの成婚率に関して紹介しました。では、他の結婚相談所の成婚率はどうなのかを比較しながら解説してきます。

結婚相談所名 成婚率 入会金 月額費用
スマリッジ 非公開 6,000円 9,000円
エン婚活エージェント 22.3% 9,800円 12,000円
ゼクシィ縁結びエージェント 33.3% 30,000円 シンプルプラン:9,000円
スタンダードプラン:16,000円
プレミアプラン:23,000円
楽天オーネット 29.5% 106,000円 13,900円
IBJメンバーズ 28.8% エントリーコース:165,000円
アシストコース:220,000円
アシストプラスコース:269,500円
プライムコース:409,500円
15,500円
zwei(ツヴァイ) 26.4% パーソナルサポート スタンダード:95,000円
パーソナルサポート プレミアム:145,000円
10,500円

エン婚活エージェントの場合の成婚率について

エン婚活エージェントは、業界の中でも成婚率20%以上の数値を誇るオンライン結婚相談所です。入会金9,800円・月会費12,000円で、成婚料やお見合い調整費は0円と嬉しい料金設定です。

成婚率は「成婚退会者÷在籍会員数」で算出されており、22.3%と平均値です。

ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率について

ゼクシィ縁結びエージェントとは、大手リクルート会社が運営する結婚相談所です。会員数は、他と比べてまだ少ないですが、20代の若い世代に人気で女性の会員が比較的多いのが特徴です。

入会金30,000円で、シンプルプラン(月料金9,000円)・スタンダードプラン(月料金16,000円)・プレミアプラン(月料金23,000円)の3つのプランが用意されているため、自分の利用頻度に合わせて選択できます。

成婚率は「会員同士のみの成婚退会者数÷全退会者数」で算出されており、33.3%と業界の中でもトップクラスです。

楽天オーネットの成婚率について

楽天オーネットとは、CMでも見かける業界の中でも最大手結婚相談所です。

入会金106,000円、月料金13,900円と少し初期費用がかかりますが、多くの会員数を誇っているため出会いのチャンスも多いです。

成婚率は「成婚退会者数÷会員数」で算出して、29.5%と平均値を上回り業界の中でもトップに入ります。

IBJメンバーズの成婚率について

IBJメンバーズは、他の結婚相談所とは違い婚約までサポートしてくれる、手厚いサービスがある結婚相談です。

会員数はトップクラスを誇っており、エントリーコース・アシストコース・アシストプラスコース・プライムコースの4つのプランが用意されています。自分がどのようなサービスを受けたいかによって、プランを選択できるため大変ありがたいです。

成婚率は公式サイトで50.8%と公表されていますが、これは「成婚退会者÷全退会者数」で計算されているため、「成婚退会者数÷会員数」で算出すると、26.4%となります。

zwei(ツヴァイ)の成婚率について

zwei(ツヴァイ)は、イオングループが運営する結婚相談所です。イオングループという安心の運営と知名度で、比較的30〜40代の会員が多いです。

成婚料は0円で、自分で積極的に活動したい向けのスタンダードプラント、しっかりとしたサポートを希望するプレミアムプランが用意されており、自分のタイプによって選択できます。

成婚率は「会員同士外を含む成婚退会者数÷会員数」で算出して、29.5%と平均値を上回り業界の中でもトップに入ります。

成婚率を公開しない結婚相談所があるのはなぜ?

結婚相談所の中には、成婚率を後悔していないところもあります。何故なのかというと、以下のような理由からです。

  • 成婚率が低いため公開していない
  • 成婚率を計算できるほどの、会員数・成婚者がいない
  • 業界で成婚率の計算方法や定義の統一がなされていないため

スマリッジで成婚率を上げるための3つの方法

スマリッジで成婚率を上げるためには、自分で積極的に行動することも必要です。では、どのようなことを意識すれば、成婚率をアップできるのかを3つの方法で紹介します。

①プロフィール写真にはこだわりを持つ

プロフィール写真には必ずこだわりを持つようにしましょう。プロフィール欄にあなたの経歴や性格などを記載しますが、やはり見た目を判断するプロフィール写真も大切です。

プロフィール写真を見た相手が、「あなたに会ってみたい」と思わせることができる写真でないといけません。清潔感がある服装や髪型にし、笑顔の明るい印象を与える写真にしましょう。

また、プロに撮影してもらえば、さらに良い写真になること間違いなしです。素敵なプロフィール写真にすることで、あなた魅力を感じてくれる人が増えて成婚率のアップへとつながるでしょう。

②「お見合いのリクエスト」を積極的に送り行動に移す

「お見合いのリクエスト」は、積極的に相手に送るようにしましょう。例え、タイプでなかったとしても実際に会ってみると印象が違ったり、良い出会いがあるかもしれません。

また、他人任せにするのではなく自分で積極的に行動していくことが、何よりも大切です。自分で動かなければお見合いは成功しません。成婚率をアップさせるためには、自分自身の力が必要となります。

③困ったらアドバイザーに相談し最大限に力を借りる

困ったことや悩みごとがある際には、アドバイザーに相談するようにしましょう。

「どうしよう」と自分1人で悩んでいても、解決しないこともあります。毎月の月額費を払っているのですから、受けられるサービスは受けて、アドバイザーの力も最大限に借りることも大切です。

自分では、気づかなかったことをアドバイスしてくれて、お見合いもうまくいくようになるかもしれません。それにより、成婚率の向上にも繋がる可能性があります。

迷ったら「2人に1人がお見合い成立」するスマリッジがおすすめ

スマリッジの成婚率に関して紹介しました。

スマリッジでは成婚率が非公開となっていますが、「2人に1人がお見合い成立」するという、高い成立率を誇っています。これは、他の結婚相談所と比べても、高い数値です。

また、価格やサービス内容を見ても他の結婚相談所よりもお得で気軽に始められるため、結婚相手に出会える可能性が高いです。一度、スマリッジに入会することを検討してみてはいかがでしょうか。

スマリッジの公式サイトはこちら

絶対に復縁したいあなたへ!無料で相談できる復縁屋3選

LINEや電話で無料相談が可能な復縁屋でオススメの探偵社を3つ紹介します!

【1位】復縁屋M&M
第一位は復縁屋M&M。
復縁屋M&Mは依頼者の声に耳を傾け続けて業界では先駆けて「お試しプラン」を導入しています。 また、安心安全の返金制度や分割工作制度も整えているだけでなく、徹底的な自社スカウト及び試験、研修によるスタッフの質向上に力を入れているのも特徴です。(電話相談:10:00~24:00)
オススメ
お試しプラン 有り(途中解約可・着手金が半額)
契約形態 実働回数保証
公式サイト M&Mの公式HP

LINEで相談電話で相談

【2位】リライアブル
復縁屋リライアブルは、数少ない工作実働回数を保証している別れさせ屋。
確実な工作が出来る土台を整えているだけでなく、成功率の高い紳士的な提案をする体制を貫いており、 楽天リサーチで「信頼度」「提案力」「スタッフ対応満足度」で1位を獲得しています。
(電話相談:10:00~24:00)
オススメ
お試しプラン 有り(契約金の1/3程度の料金でお試し)
契約形態 実働回数保証
公式サイト リライアブルの公式HP

LINEで相談電話で相談

【3位】フィネス

成果別報酬制度を導入。案件進捗状況が分かりやすいのが特徴。手厚い顧客フォローにも定評があり、例え単発工作プランであっても、電話やLINEでの相談回数に制限がありません。実働回数型の復縁屋のため、冷却期間が必要な案件でも柔軟に対応可能です。

オススメ
お試しプラン 有り(着手金半額)
契約形態 実働回数保証
公式HP フィネスの公式HP

LINEで相談電話で相談