人を好きになったら、相手にも自分と同じように好きになって欲しいと思うのは当然のこと。
でも、中には『どうしていつも好きな人と両想いになれないんだろう…』。そんな風に好きになった人とうまくいかずにお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
実は、好きな人とうまくいかないことには原因があり、もしかするとあなた自身の中にあるかもしれません。
この記事では、好きな人とうまくいきたい方必見の、知っておくべき上手くいかない原因7選に加え、好きだからやってしまうNG行動についてご紹介していきます。
原因を解明して、両想いを目指しましょう!
みんな好きな人とうまくいかずに悩んでいる?

好きな彼にも自分と同じ気持ちになってほしい、彼と付き合いたい。そう思っているのになかなかうまくいかないと、うまくいかないのは自分だけなのではと不安になるものです。
でも、実際に男女問わず大半の方が好きな人とうまくいかないことで悩んだ経験があります。
そもそも、あなたと彼とでは性別はもちろん、性格も考え方も何もかもが違います。
出会った瞬間に運命だと感じた…という理想的な恋愛は現実にはほぼゼロに等しく、大半の人は好きになってアプローチして…という手順を踏んでカップルになります。
どれだけ頑張っていても振り向いてもらえないこともありますし、空振りになってしまうこともあります。
もちろん、毎回失敗続きなのでは落ち込む気持ちも理解できます。
でも、うまくいかないことで落ち込むよりも、なぜうまくいかないのか、その原因をしっかりと考えることが重要です。
好きな人とうまくいかない原因7選

彼とうまくいかない…。どうして私は他の人と違って好きな人とうまくいかないんだろう…。そんな風に、毎回恋愛が成就しない場合には、あなたに何かしらの原因がある可能性があります。
原因をしっかりと見つけることができなければ、また次に人を好きになったとしても結局同じ結果になってしまうかもしれません。
反対に、あなたの中に原因があるのであれば、改善の余地があるということ。落ち込んで時間を無駄にするよりも、具体的な原因を突き止めましょう。
①恋愛対象にする人が間違っている
直感で『この人のことが好き!』と思うタイプの人が犯しやすいのが好きになる相手が間違っているというものです。
例えば、彼女がいる男性を好きになってしまったのでは、彼女がいる以上、簡単に別れさせてあなたと付き合う…というわけにもいきませんし、あまりに価値観が違う人を好きになっても、彼の気持ちが分からずうまくいかない…という結果に陥ってしまいます。
根本的に好きになる人を間違えてしまうと、うまくいく可能性は限りなく低くなるのは言うまでもありません。
好きな人と、あなたにとっての運命の相手は必ずしも同じではありません。
『好きだから』という自分の感情だけで突っ走らず、本当に彼のことが好きなのか、付き合って幸せなのかをよく考えるようにしましょう。
②自分に自信がない
自分に自信がないと、好きな人ができても自分の気持ちに素直になることができませんし、『どうせ私なんてうまくいくわけない…』というネガティブな思い込みが、彼への気持ちや行動にストップをかけてしまいます。
自分に自信がないと、好きな男性がいても、何もできずに終わってしまいますし、そもそも異性とのコミュニケーションすらうまくとれないかもしれません。
自分に自信がないタイプの女性は、相手から告白されないと付き合わない人が多いです。もちろん、好きになってくれた相手のことを自分も好きになることができれば問題ありませんが、必ずしも好きになれるとは限りません。
結果として、長続きしない、本当に好きにはなれない…といった残念な結果に終わってしまいます。
③恋愛に対する理想が高い

少女漫画や映画、ドラマの見すぎで『付き合う人は〇〇でないと!』、『こんなタイプの男性じゃないと付き合いたくない』という恋愛に対する理想が高い恋愛に対する理想が高すぎると、なかなか恋愛がうまくいきません。
仮に良い関係になった男性が現れたとしても、自分の中にある理想とのギャップを感じると『この人は私の相手じゃない』と簡単に見切りをつけてしまいます。
それでは、いつも好きな人とうまくいかない…という結果になってしまうのも当然です。
忘れてはいけないのは、恋愛は相手があってはじめて成立するものだということです。
だからこそ、あなたの理想にマッチした男性や付き合い方をすることは無理に等しいですし、理想と現実は別物と割り切らなければいけません。
④ネガティブ思考
『私なんて…』、『彼と釣り合うわけない』などとネガティブ思考では、好きな人ができたとしても付き合うどころか一歩踏み出す勇気すら持つことが出来ません。それではうまくいくわけがありませんよね。
ネガティブ思考は、ネガティブな雰囲気を生み出します。『私なんて…』と自分を卑下した考え方では、魅力的には見えません。
反対にポジティブ思考の人は、幸せオーラがありますし、一緒にいて楽しそうだという良い印象を与えます。
ネガティブ思考は恋愛に限らず良いことはありません。ネガティブ思考やワードは封印して、明るくポジティブに努めましょう。
⑤自分からアプローチできない
恋愛成就のために必要となるのが、アプローチです。
彼のことが好きなのであれば、自分から話しかけたり、デートに誘ったりと彼を思う気持ちを彼にアピールしなければなかなか気づいてもらえませんし、うかうかしていると他の女性にとられてしまうかもしれません。
確かに、自分からアプローチするのは恥ずかしいという気持ちは分かります。でも、何もしないままで彼からアプローチ待ち…ではいつまで経っても進歩がありません。
恋愛において「待ち」は時間のムダ!
もし、告白したり目に見えたアプローチがどうしてもできないというのであれば、小出しにする方法はどうでしょうか。
外見や気遣いを誉めたり、彼の変化にいち早く気づいたり…といった小さなアプローチを積み重ねていけば、彼もあなたの気持ちに気づいてくれるかもしれません。
⑥相手のことを考えられていない

アプローチが苦手な女性がいる一方で、いつも自分からアプローチする肉食女子もいます。
もちろん、自分からアプローチすることは良いことです。でも、相手のことを考えず自分の感情の赴くままアプローチし続けてしまうのは良くありません。
彼が仕事や人づきあいなどあなた以外のことで頭がいっぱいのときに、何度も電話をしたりデートに誘ったり…とアプローチをしすぎていまうと、彼の中では負担となってしまいますし、自分のことを理解してくれていないと思われてしまいかねません。
彼の状況や性格を考えた上で押すだけでなく、引くことも忘れずにバランス良くアプローチするようにしましょう。
⑦普段から批判や愚痴が多い
噂話や人の愚痴を日常的に口にしている方は要注意です!噂話や愚痴が多い女性と話をしていても、男性は楽しくありませんし、ましてや『この子と付き合いたい』と思うことはないからです。
男性からすると、いかにも女子!という印象で敬遠される女子の対象です。噂話や愚痴ばかりでは、『自分も他の人に言われているかも…』と思われてしまうかもしれません。
また、『でも』、『だって』などと批判的なワードが多いのもNGです。
男性は一緒にいて安心できる女性が好きです。何か気に入らないことがあったとしても、彼の前での愚痴や批判は控えるようにしましょう。
好きだからこそついついやってしまうNG行動

彼のことが好き、彼に振り向いて欲しいあまりやってしまった行動が、もしかすると裏目に出て好きな人とうまくいかない原因となっているケースも少なくありません。
考え方は、無意識のうちに行動に現れてしまっていることが多いことから、考え方から改善する必要があります。
続いては、彼を好きなあまりやってしまうNG行動についてみてみましょう。
束縛する
人を好きになると、自分だけを見ていてほしい、自分だけの彼でいて欲しいとついつい思ってしまう人もいるでしょう。
言葉にしていなくても、そんな気持ちが行動に現れてしまっているかもしれません。
でも正直付き合ってもいない女性から束縛されることを良いと思う男性はいませんし、逆に付き合った場合の束縛をイメージして付き合いたくないと思うかもしれません。
仲が良くなると、ついつい予定を把握したくなったり、自分以外の女性をシャットアウトしたくなる気持ちも分かりますが、彼の気持ちを尊重しないで束縛をしてしまうと、彼を遠ざけてしまうかもしれません。
構ってアピールをする
男性から嫌われる女性の特徴の一つに、構ってアピール、通称かまってちゃんがあります。
女性からすると、構ってアピールをすることで、男性から可愛いと思われることを狙っているのかもしれませんが、これは逆効果!かえって彼の気持ちを遠ざけてしまう可能性大です。
かまってちゃんの特徴をいくつかあげてみましょう。
- 連絡を欲しがる
- 寂しいアピールをする
- SNSの更新が多い
- 自分の話が多い
など…。当てはまっているものはありませんか?
こういった構ってアピールには、彼に認められたい、彼から放っておけないと思われたいなどの心理が奥底にある場合が多いです。でも、男性にとっては逆効果となることも多いので注意しましょう。
恋愛のことで頭がいっぱいになる

人を好きになると、彼のことで頭がいっぱいになる恋愛至上主義の女性も多いです。
彼からの連絡をいつも待ってしまったり、彼を優先するあまり女友達やそのほかの付き合いがおざなりになってしまうなど、恋愛のことで頭がいっぱいになって他のことが疎かになってしまうのはNGです。
恋愛で頭がいっぱいになるということは、恋人ができると恋人に依存するサインです。恋愛依存は、相手への負担も大きくなりますし、一緒にいても疲れてしまうのが容易にイメージできます。
恋愛がうまくいく秘訣は依存ではなくお互い対等な関係を築くこと。どちらかのベクトルが大きくなってバランスを崩すことのないよう、しっかりと基板となる自分を持つことが重要です。
人に恋愛相談をしすぎる
人を好きになると、彼の気持ちを知りたい、自分の不安を解消したいという気持ちから、人に相談しすぎてしまう女性も少なくありません。
もちろん、近況報告程度に話をするのであれば誰しもにあり得ることですが、人の意見を聞いて一喜一憂していたのでは周りもついていくことができません。
そもそも人にはそれぞれに考え方があり、同じ物事だったとしても捉え方が異なります。多くの人に相談すればするほど、自分の考え方がなくなってしまいます。
恋愛テクニックやマニュアル本も同様で、大多数の人に向けたものが必ずしもあなたに当てはまるとは限りません。
人の意見や、マニュアル本などは参考程度に留めるようにしましょう。
自分の思い通りにしようとする
自分とは違う一人の人を、自分の思い通りにしようと思っても到底実現できません。
この、自分の思い通りに動かそうとすることが、恋愛がうまくいかない一番の原因とも言われています。
好きという気持ちが強いあまり、服装や趣味など自分と似せようとしたり、相手の言動を制限したりすると、相手の中でどんどん反発心が膨らんでいきます。
あなたとしては好意で言っているつもりかもしれませんが、彼にとっては余計なお世話となってしまいかねません。
また、彼があなたのアドバイスに耳を傾けていたとしても、彼の中ではあなたがお母さんのような立ち位置になってしまうケースもあります。
どうしてもうまくいかないなら、どうすれば良い?

彼のことが好きで、彼も同じ気持ちになって欲しいと思っているのに、なかなかうまくいかない…。終わりが見えないからこそ、辛いですよね。
ご紹介したように、彼とうまくいかない原因があなたにあるのであれば、まずは改善することからはじめましょう。
それでもうまくいかない場合には、新しい恋に目を向けることも重要です。その際に注意したいのが、
- 同じ失敗は繰り返さないこと
- 相手との信頼関係を築くこと
この2点です。恋愛がうまくいかない一番の原因は、彼と信頼関係を築けていないことが大半です。
自分の彼を思う気持ちを優先することなく、彼の気持ちや立場もしっかり考えて行動にうつしましょう。
相手を思いやる気持ちが彼に伝われば、きっとあなたの気持ちに応えてくれるはずです。
まとめ

いかがでしたでしょうか。ご紹介したように、好きな人とうまくいかないことには原因があります。
それがもし、あなたにあるのであれば、彼だけでなく今後のためにも改善する必要があります。
あなた自身が変えようと努力することで、彼も前とは違うあなたの魅力に気づいてうまくいくことも十分考えられます。
でも、それでも上手くいかず辛い思いをするのであれば、彼以外の新しい出会いに目を向けてみましょう!今の彼だけがあなたにとって最善の男性とは限りません。
あなたに良いところに気づいて、あなただけを大切に思ってくれる男性がどこかにいるかもしれません。
今は自分を見直して、愛されるあなたに生まれ変わるチャンスと捉えましょう!
LINEや電話で無料相談が可能な復縁屋でオススメの探偵社を3つ紹介します!

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(途中解約可・着手金が半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | M&Mの公式HP |

オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(契約金の1/3程度の料金でお試し) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式サイト | リライアブルの公式HP |

成果別報酬制度を導入。案件進捗状況が分かりやすいのが特徴。手厚い顧客フォローにも定評があり、例え単発工作プランであっても、電話やLINEでの相談回数に制限がありません。実働回数型の復縁屋のため、冷却期間が必要な案件でも柔軟に対応可能です。
オススメ | |
---|---|
お試しプラン | 有り(着手金半額) |
契約形態 | 実働回数保証 |
公式HP | フィネスの公式HP |